戸建ての解体費用について

戸建ての解体費用について

優伸コーポレーションは戸建て住宅の解体工事で豊富な実績があります。平屋や2階建てはもとより、3階建てや4階建て以上の戸建ての解体工事もお任せください。木造、鉄骨造、鉄骨鉄筋造の全ての構造の戸建てに幅広く対応します。壊す住宅の種類も注文住宅、建売住宅、分譲住宅、新築・中古を問いません。ここでは戸建ての解体費用がいくらくらいなのか、その内訳をご案内するとともに、戸建ての解体工事の概要を解説します。

戸建ての解体費用相場

戸建て住宅の解体費用相場は通常、取り壊す建物の規模(㎡、㎥、坪数、延べ床面積)や工期、使用する重機の種類などによって決まり、規模が大きかったり、使用する重機が大型化するほど、足場の費用も含めて解体費用は高くなる傾向があります。また、戸建ての解体費用は立地条件によって大きく変動します。たとえば重機を搬入出来るスペースの有無や、解体工事の際に排出されたコンクリートガラやコンクリートブロックなどの廃材を分別、搬出するトラックが入っていける道路があるかどうかによっても費用は上下します。

坪・面積当たりの戸建て解体費用

戸建て解体費用は、取り壊す坪や面積当たりの単価で決まりますが、そうした建物本体の条件に加えて、付帯工事の有無や残置物がどれくらいあるかも価格に影響します。残置物とは、解体する建物の所有者が残した廃棄物のことで、家具や家電製品、寝具なども残置物に相当します。当社を含む解体専門業者がこれらの残置物を廃棄すると、産業廃棄物扱いになるため、一般廃棄物に比べ割高となり、残置物が多ければ多いほど、解体費用は高くなる傾向があります。したがって、少しでも解体費用を抑えたい方は、ご自身で出来るだけ一般廃棄物として残置物を処分しておく事をおすすめします。また、戸建て解体後の跡地を更地のままにしておくか、それとも整地までするかによっても解体費用は異なります。更地と整地は、家屋や建物がまったくない平らな状態の土地という意味では同じですが、更地は単純に戸建てを解体しただけの土地であり、表面上に木くずや金属、資材、コンクリートブロック、コンクリートガラ、石、ガラス、家財道具などの破片、伐採した樹木などが残っているのに対し、整地は木くずや木材、様々な破片を分別、撤去した上で、タイヤローラーやロードローラーなどの重機で「転圧作業」が加えられ、地盤が踏み固められている点で、両者は大きく異なります。もちろん、重機を使用し、地盤を固める整地のほうが人件費を含めて費用は高くなります。ちなみに住宅が建つ土地には、固定資産税を減額(200平米で6分の1に減額)する軽減優遇措置、いわゆる小規模住宅用地の特例があります。しかし、更地にすると、この税金の優遇措置はなくなり、固定資産税は最大で6倍に上乗せになることをご承知置きください。

戸建て解体工事における重機費用/養生シート等の費用

戸建ての中でも木造平屋は、人力による手作業で解体作業が行われる場合もありますが、木造でも2階建て以上となると、重機や機械を使った解体工事となります。また、鉄筋コンクリート造、さらには鉄骨鉄筋コンクリート造の戸建てとなると、ほぼすべての現場において重機が投入されます。主な重機としては、圧砕機、ハンマー、ユンボ(油圧ショベル)、ハンドブレーカー、カッター、フラットソーイング、クレーンなどがあり、屋根の高い階上解体の場合には、ロングアームが使用されます。中心市街地や住宅密集地に建つ狭小住宅の解体工事現場は、建物前の道路幅や敷地の入り口が狭いケースが多く、こうした場合は、油圧ショベルの中でもっとも小さなミニサイズがひんぱんに使用されます。ミニサイズをやや上回る油圧ショベルが、0.1(コンマイチ)と呼ばれる重機で、全幅は約1m、全長は約4m程です。当社は取り壊す戸建て家屋の立地条件や道路事情に応じて、これら中から最適な機材を搬入して効率的に施工します。なお、大型重機になるほど費用は高くなる傾向があります。重機を使用すると、騒音や振動が発生するため、当社は足場とともに防音シートを建てて騒音の発生を出来るだけ防音し、隣家や近隣の皆様になるべくご迷惑をお掛けしないよう施工します。また、木くずやコンクリートのブロックといった粉砕物、破片が隣家や近隣の敷地に飛散することのないよう養生シートを建てて養生して騒音やリスクを軽減するのはもちろんのこと、防炎シートも張って安全第一に施工します。あわせて粉塵が飛散しないよう散水をこまめに行い、ガードマンを適正に配置し、隣家や近隣の皆さまにご挨拶を兼ねた工事の周知を図り、歩行者の誘導、周辺の交通整理を行います。

アスベスト含有の戸建ての解体費用(除去費用)

発がん性有害物質をふくむアスベスト(石綿)は人体に悪影響があるため、現在は製造・使用が全面的に禁止されていますが、禁止以前に製造された建材などの一部に使用されているケースがあります。その一つが「アスベスト含有成型板」で、これはアスベストを含んだセメントなどを板状に固めたもので、比較的密度が高いという特性があります。かつて戸建ての屋根材や壁材、間仕切り材、床材、天井材、内装に使われていました。板状に固化しているため、通常の使用状態では、飛散の恐れはありませんが、切断や穴あけをした場合は、飛散する可能性がありますので、解体の際には、事前に手作業で取り外すなどの対策が必要です。このようにアスベストを含有する戸建てを解体する場合には、分別除去など特別な措置が必要ですので、解体費用は事前調査と査定を含めて上がる場合があります。ほかにも、アスベスト、あるいはアスベストを含有する耐火材、セメント、水などを混合し、吹付け施工した吹付けアスベストは、鉄骨造戸建ての耐火建築物、準耐火建築物に使用されている可能性があります。

戸建て解体工事の残置物撤去・廃材運搬・リサイクル費用

戸建ての解体工事では、前述した通り、家財道具を含む残置物のほか、多くの木くずや木材、鉄くず、瓦、配線、引込線、トタン、断熱材、ガレキ、不燃物、ガラス、資材、建材、石膏ボード、残土、コンクリートブロック、配管、粉砕物、破片、粗大ごみ、GL(せっこう系接着材)壁、廃材、浄化槽などが発生します。現場によっては敷地内に庭木、草木、雑草、樹木などの木々のほか、囲いや塀があります。囲いや塀、庭木など付帯物の撤去、伐採、分別、スクラップ、運搬、リサイクル、処分には一定の費用が生じます。当社を含む解体専門業者は、これら残置物や廃材を産業廃棄物として適切に処分、処理する義務がありますが、残置物や廃材を無許可で地中に埋設する、あるいは不法に投棄したり埋め立てるといった一部の産廃業者や解体業者による違法な不適合行為がいまだに起きています。当社は産業廃棄物を適切に処理、処分し、リサイクルするため、産業廃棄物処理を専門とするグループ会社と工場を有しています。このような体制下、マニフェスト伝票(産業廃棄物管理票)を作成の上、法令順守と環境保全に取り組んでいますので、安心してご発注ください。また当社は解体工事のみならず、各種事務作業もサポート致します。一例として、ガス、水道、電気などのライフラインの解約届や固定資産税や相続税などの税金試算、計算、減税、解体ローンの手続き、また家を解体すると、固定資産税の住宅用特例の適用がなくなることを受けた滅失届をはじめ、不動産登記を含む各種書類の届出など手間取る売却の手続きなどもフォローもします。また、解体後の土地の売買に関係する売り手と買い手の不適合トラブル回避のための瑕疵担保責任についてもご相談に乗りますので、お気軽にお申し付けください。

空き家戸建ての解体費用

当社に寄せられるご依頼のうち、近年目立って増えているのが空き家戸建て解体のご依頼です。高齢化が加速にするにしたがい、住む人がいなくなった実家の戸建て空き家を解体して欲しいというご要望が増えています。空き家は数年もすると破損し、庭木や雑草が生い茂りながら老朽化し、場合によっては犯罪やトラブルの温床となったり、年数が経つと屋根瓦が吹き飛んだり、最悪の場合は倒壊に至ります。そのため全国の多くの自治体が重要課題として古い空き家対策に取り組んでいます。市区町村によって、事業名は異なりますが、「空家解体補助金」などの事業名で、空家の解体に掛かる費用の一部を補助していますので、有効に活用しましょう。なお、戸建ての空き家解体に関係する補助事業の対象や基準、内容は市区町村によって異なりますので、取り壊し着工前や建て替え、住み替える前には必ず最寄りの自治体ホームページなど最新情報を確認してください。

その他の戸建て解体費用

その他の戸建て解体費用としては重機の回送費が考えられます。回送費とは、油圧ショベルなどの重機の移動に掛かる費用を指します。取り壊す戸建て住宅の敷地や庭が広く、駐車スペースが十分にある現場では、作業終了後、使用した重機を現地に置いたままに出来ます。しかし、住宅地や市街地に立地し、狭小住宅が建ち並ぶ宅地・敷地が限られた戸建ての解体工事では重機を、元々あった場所に戻す必要があります。重機を移動させれば人件費を含めたその分のコスト、いわゆる回送費が発生します。また、重機を自社所有していない解体業者に工事を依頼した場合は、重機のレンタル、手配料、場合によってはマージンが上乗せされ、結果として解体費用がかさむデメリットもあります。ほかにも、解体する敷地内に地下室や、井戸や浄化槽などをはじめとする地中埋蔵、埋設物があると、後々それらを掘り起こす作業が生じるため、費用が加算される場合もあります。

構造ごとの戸建て解体費用(比較)

戸建て・一戸建てに限らず、建物の解体費用は構造によって大きく変動します。戸建ての解体費用は、一般的に、木造<鉄骨造<鉄筋コンクリートの順で坪数あたりの費用が高くなる傾向にあります。木造、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造ごとに戸建ての解体費用の目安をご案内します。

木造戸建ての解体工事

古家を含む木造一戸建ての解体工事では、当然ながら木くずが発生します。一戸建ての規模にもよりますが、一定の木くずが排出されるため、その処理費用が生じます。ただ、木くずの処理費用は石膏ボードやガラス、タイル、コンクリートガラなどと比べると割安です。当社は1坪当たり単価32,000円から解体工事を承っていますが、建物の規模に応じて木くずなどの発生量も異なりますので、まずは事前の現場調査が必要となります。

鉄筋コンクリート造戸建ての解体工事

鉄筋コンクリート(Reinforced Concrete:RC)造の一戸建ての解体工事は、重機が不可欠です。使用する重機は、建築物の規模や立地条件によって決まります。敷地や建物前の道路に十分なスペースがあれば、通常の重機を搬入出来ますが、狭小住宅であればミニサイズの重機しか搬入出来ないため工期が長引き、費用がかさむといったケースもあります。当社は標準的なRC造戸建ての目安として、40,000円~(1坪の単価)解体工事を承っています。

鉄骨鉄筋コンクリート造戸建ての解体工事

鉄骨鉄筋コンクリート造一戸建ては、極めて頑丈であるため重機による解体工事となり、場合によっては複数の重機が必要となります。そのため、木造や鉄筋コンクリート造と比べると費用は必然的に高くなります。取り壊す一戸建て住宅の解体難易度によっては工期が長引き、人件費もかさむため、高額になるケースもあります

階数ごとの戸建て解体費用

解体費用は取り壊す建物の階数によっても上下します。平屋<2階建て<3階建てといった具合に階数が高い建物のほうが、使用する重機も特殊になるため、単価、費用がかさみます。一戸建ての階数ごとの解体費用をご案内します。

平屋建ての戸建て解体費用

戸建ての中でも、木造平屋の解体の場合は、手作業で解体される場合もあります。ただし、同じ平屋でも鉄筋コンクリート造、さらには鉄骨鉄筋コンクリート造となると重機が必要となるため、木造の平屋戸建てと比べると、解体費用はかさみます。

2階建ての戸建て解体費用

2階建て戸建て住宅の解体工事の多くは、重機が必要となるため、平屋と比べると解体費用は高くなる場合があります。また、平屋よりも足場が高い分、足場架面積【建物の外周(m)+8m×家の高さ(m)】が増えるため、足場の設置・撤去費用などが割増しになるケースもあります。

3階建て以上の戸建て解体費用

3階建て以上の戸建ての解体工事では、通常の油圧ショベルよりもアームが長く設計された重機を使います。「ロングブーム」「ロングリーチ」「スーパーロングリーチ」などとも呼ばれ、マンションやアパートの解体工事でも使用されます。解体費用は重機が特殊な分、人件費を含めて平屋や2階建ての費用よりも割高となり、高額になる場合もあります。

戸建ての解体工事で使える補助金・助成金

戸建ての解体工事がからむ補助金や助成金としては、木造住宅の耐震工事費用の補助事業があります。この事業は、建築基準法施行令の耐震関係基準が大幅に強化される昭和56年5月31日以前に着工された木造住宅を対象に審査し、現行の耐震基準に不適合と見なされた住宅の耐震工事を行う際、その費用の一部を補助・助成するものです。自治体によって事業の名称や補助の内容、上限金額などは異なりますが、日本全国の多くの市区町村で同様の事業が行われています。ただし、2階建てまでの古家を含む木造戸建てを対象にしている自治体が多いようです。また、段差を解消する工事、廊下および出入り口の幅を確保する工事、低い浴槽に交換する工事などを含むバリアフリーを目的とした住宅リフォーム工事費用の一部を助成している市区町村も多くあります。さらに既存の単独処理浄化槽またはくみ取り槽を原則撤去処分し、合併処理浄化槽を設置する場合などに、その費用の一部を助成している自治体もあります。住まいの建て替えやリフォーム、リノベーションには一定の費用がかかりますので、こうした補助金・助成金を上手に活用したいものです。詳しい内容は最寄りの市区町村・区域のホームページなどをご確認ください。

戸建て以外の施設・建物の解体費用について

当社は戸建てや一戸建て以外にも、アパート、マンション、宿舎、社宅などの集合住宅の解体工事でも豊富な実績があります。住宅だけでなく、コンビニエンスストアや飲食店、小売店などの商業店舗、施設をはじめ、銭湯やその煙突、鉄塔といった特殊な形状の解体工事も承ります。古家、納屋、倉庫、野積倉庫を含むプレハブ倉庫、上屋、長屋、別棟、地下室、小屋、物置、浄化槽、井戸、土蔵、土間の解体に加え、躯体や骨組みだけを残す工事、いわゆるスケルトン工事もお任せください。新築、中古を問わず、売却物件、借地・仲介物件、買取物件、仮設住宅を問わず幅広く対応致します。敷地内に建つ建物本体以外の部分付帯工事、たとえば、囲い、犬走り、ウッドデッキ、サンルームなどの解体もお任せください。車庫、カーポート、ガレージ、カスケードガレージなどの駐車場周りのほかにも梁解体や柱の切離し・分離工事、床の張替、屋根の葺き替え、スレート解体、天井撤去なども承ります。ブロック塀の解体撤去、舗装されたアスファルトの斫り、タイルを剥がす工事などのほかにも、敷地内の土地や区画の庭石の移動、浄化槽など地中埋設物の撤去、庭木、樹木など木々の伐採、裁断、その後の敷地内の整地、跡地更地もお任せください。まずは当社の見積もり(合い見積りもOK)をご利用下さい。もちろん見積もりは無料です。

解体費用の無料見積りはこちら