宮城郡七ヶ浜町の家屋解体・RC解体工事、解体費用について
宮城郡七ヶ浜町の解体工事は解体業者の優伸コーポレーションで

優伸コーポレーションは、解体工事の専門会社として成長、発展してきました。対応エリアは、関東全域と東北地方、中部地方、関西地方と幅広く請負っています。解体業を行うには行政機関の許認可が必要ですが、当社は本店のある埼玉県知事の許可を得ておりますので、全国で解体工事を請負うことができます。木造家屋、鉄骨造の店舗、RC造マンションなど建物の取り壊しはもちろん、内装解体(原状回復)、杭抜き工事、外構(外構え)の解体・撤去もおまかせください。建物の構造種別(木造・鉄骨造・RC造など)や周辺環境に応じて最適な工法重機で施工しています。また、新築建て替えをお考えの際も当社のような解体専門業者がお力になります。一般的には、ハウスメーカーや工務店に解体〜新築まで一括でお願いすると思いますが、実は解体工事を行う下請け業者へのマージンが発生しています。一方、既存家屋の解体を解体工事業者に分離発注すると、マージンがかからないのでコストを抑えることが可能です。解体は、建物を取り壊す大掛かりな工事なので、着工前の許可・申請や、作業中の規制事項など、国や市区町村によって法令が細かく定められています。当社ではすべて遵守した上で、安全に工事を行っておりますので、ご安心ください。解体費用について「追加費用がかかるのか?」というのもよくある質問ですが、着工後に見つかったアスベスト建材や地中埋設物などを解体・撤去する際には追加費用が生じます。当社では、これらが発覚した時点で見積書をお出しして、施主の方のご了承いただいてから作業に取り掛かっています。工事後に事後報告で請求することはありませんのでご安心ください。解体業者の中には、報告なしで追加作業を進め、後から請求する業者もいるようですが、こういったトラブルを防ぐために、見積りの際に追加費用が発生した場合について確認しておくと安心です。くわえて、産業廃棄物の処理についても聞いておくと良いでしょう。産業廃棄物を分別をせずにまとめて取り壊してしまったり、不法投棄してしまったりする悪徳業者も存在します。契約前にきちんと確認しておくことは、優良な解体業者を選ぶ際のポイントにもなります。当社の場合は、種類ごとに分別を行い、できるだけリサイクルに回すことで環境保全にも貢献しています。七ヶ浜町で解体工事をお考えのみなさまのお役に立ちたいと思っておりますのでお気軽にご相談ください。
宮城県宮城郡七ヶ浜町について

宮仙台市中心部から東に約20kmの距離にある七ヶ浜町(しちがはままち)は、北海道・東北地方の中で最も面積の小さい自治体です。南は太平洋に面し、北と東は松島湾と三方を海に囲まれ、西は仙台市、多賀城市、塩竈市と隣接しています。海岸部には遺跡が多く残され、なかでも東北一の規模を誇る「大木囲貝塚」は国指定史跡に指定されています。また、汐見台地区は1970年代に住宅開発が進み、国際交通安全学会賞を受賞するなど、住環境の良さが国際的に認められています。仙台市との距離が近く、都市部へのアクセスも容易で、都市部の利便性と自然環境の両方を兼ね備えた町です。2011年に発生した東日本大震災では、大津波によって町土の3分の1が飲み込まれる大惨事となりました。町では、震災復興計画を策定し、高台住宅団地や災害公営住宅の整備、都市公園(津波防災緑地)整備事業が行われ、震災からの教訓を踏まえて災害に強いまちづくりに現在も取り組んでいます。七ヶ浜町では、出生者の減少傾向と高齢化率の増加が課題となっています。高齢になると自動車の運転も注意が必要になる一方で、車で移動ができないと生活範囲が狭まり、生活の質(クオリティーオブライフ)が低下してしまうことが懸念されます。町民の声として高齢者のみならず、公共交通の充実が強く求められており、今後バスの路線や運行本数の増加など移動手段の確保が必要となるでしょう。快適な交通ネットワークが構築されれば、町民だけでなく観光客や移住者の増加につながり、まちの活性化にも期待が持てます。
宮城郡七ヶ浜町内の30階以上の高層マンション(タワーマンション)の例
宮城郡七ヶ浜町内の中大型商業施設(ショッピングモール)の例
宮城郡七ヶ浜町内の高速道路IC/SA・PAの例
宮城郡七ヶ浜町内の主要鉄道駅の例
- 市町村コード
- 04404-1
- 面積
- 13.19㎢
- 総人口
- 17,124人(2025年3月現在)
- 町の木
- クロマツ
- 町の花
- ハマギク
- 町長
- 寺澤薫(2025年3月現在)
- 町役場所在地
- 〒985-8577 宮城県宮城郡七ヶ浜町東宮浜字丑谷辺5番地の1
宮城郡七ヶ浜町の解体工事施工事例
宮城県仙台市青葉区に営業所を置き、東北3県の解体工事を手がける当社では、七ヶ浜町の解体事例も豊富です。仙台市宮城野区と隣接している七ヶ浜町までは、車で40分程度とアクセスも良く、すぐに向かうことができます。最も多くご依頼いただくのは木造家屋ですが、鉄骨造やRC造も対応可能です。ほかにも、外構(カーポート、れんが・石積みの塀、植栽、庭石)の解体・撤去から、商業施設・団地・病院・立体駐車場・高層建築物など大規模解体工事まで大小問わずご依頼いただけます。地元で解体工事を請け負う業者として、現地の地域特性にあわせて注意しながら解体工事を行っています。たとえば、町域の三方が海に囲まれた七ヶ浜町の場合、海沿いの建物は塩害によって劣化の進行が早いため、突然崩れ落ちてしまうことがないよう事前に足場や養生でしっかり囲って、破片が近隣地に飛散しないように気をつけています。そのほか、常に物件の状態を確認し、段階的に取壊すことで騒音や粉じんなどが極力出ないように工事を進めています。一気に取り壊してしまうと、廃材・産業廃棄物の分別ができないので、処分費用が高くなってしまいますし、リサイクルができなくなるので環境にも負荷がかかります。当社は、できる限り環境に配慮した施工を心がけております。また、宮城県内で増加傾向にある空き家の解体も豊富な施工実績がございます。とくに、長年放置している空き家をお持ちの場合は、解体も視野に入れていただくと良いでしょう。遠方にある空き家の場合は、定期的な点検、不審者の侵入防止対策、火災保険の加入など、所有者の負担が大きくなってしまいます。七ヶ浜町には空き家バンクもありますので、解体するのか、有効活用するのかを一度ご検討いただくのが良いかもしれません。見積りは無料ですので、解体費用がどのくらいかを調べてみるのもおすすめです。当社は、現地調査から見積りまでは無料ですし、契約締結の有無に関わらずお一人お一人丁寧にサポートしています。解体に関するご相談・お困りごとは是非私たちにご連絡ください。

宮城郡七ヶ浜町の解体工事 施工事例
宮城郡七ヶ浜町での様々な建物の解体工事
優伸コーポレーションでは、様々なタイプの解体工事を宮城県宮城郡七ヶ浜町にて行っています。以下に、弊社が宮城郡七ヶ浜町で請け負える代表的な解体工事をご紹介いたします。
宮城郡七ヶ浜町の家屋解体工事
解体工事の中でも一番多いのが家屋解体。木造2階建ての個人宅が一般的に一番多いですが、平屋・3階建て・地下付きの解体も行っています。
宮城郡七ヶ浜町の鉄筋RC解体工事
鉄筋で造られている建物の解体には、大きな騒音が伴いますが最大限の防音対策も行い解体工事を行っております。
宮城郡七ヶ浜町のマンション解体工事
宮城郡七ヶ浜町の集合住宅、マンションやアパートなどの解体工事。施主さんからのご依頼に答える解体工事を行っております。
宮城郡七ヶ浜町の空き家解体工事
空き家の解体工事は近年非常に増えています。宮城郡七ヶ浜町でも同様に多くの空き家の解体工事を行っております。
宮城郡七ヶ浜町の解体工事の費用・相場
解体工事の費用の相場は工事内容によって大きく異なりますが、以下が費用をお伝えするためのメインファクターとなります。
建物の大きさ
解体をする建物が大きければ大きいほど費用も上がります。30坪よりもやはり50坪の整地作業(解体工事)が解体工事の料金は高くなります。
建造物の構造
木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造など、複数の種類の構造が存在します。建物が3階建てだったり、地下室があると処分するための費用は跳ね上がります。
アスベストの有無
アスベスト(石綿)は古い建物の断熱材として使用されていました。発がん性物質を含んでいるという理由から、現在では使用が禁止されています。そのため、アスベスト(石綿)が含まれている建物の解体工事は費用がかさんでしまいます。
近隣の道路・住宅
解体工事に必要な重機が道路に入っていける道路かどうかで、解体工事費用が異なってきます。解体現場までの道路が狭い場合、重機回送費(圧砕機などの重機の運搬費用)が上がってしまいます。
地中埋設物
地中埋設物がある場合に見積外の費用がかかってしまいます。地中埋設物は建物撤去後でないと分からないです。そのため、見積に含めることが出来ません。地盤を強化するためにうってあった杭を抜く作業などもこれにあたります。
見積もりに含まれない費用
地中埋設物以外にも、不用品(解体工事とは別の不用品処分)、残置物・(解体工事とは別の)不用品処分は別途お見積りとなります。運搬費用、処分費用が別途でかかります。
解体工事費用・家屋解体や費用相場について
宮城郡七ヶ浜町の解体工事の補助金について
七ヶ浜町では、防災の観点から倒壊の恐れがあるコンクリートブロック塀(コンクリートブロック塀、石造、れんが造その他組積造による塀で、ブロック塀実態調査において危険度2、危険度3、D又はEの判定を受けたものが対象)の解体や、木造住宅の改修化工事の諸経費の一部を補助する事業を設けています。そのほか、定住化を進めていくために空き家や空き店舗など既存ストックの利活用を推進しており、「空家バンク」や「移住支援金」を設けています。
- 七ヶ浜町危険ブロック塀除却等費用補助金(最大37万5千円)
- 七ヶ浜町木造住宅耐震診断助成事業(自己負担額:8,400円、町の負担額上限:142,400円)
- 七ヶ浜町木造住宅耐震改修工事助成事業(最大100万円)
- 後退用地工作物撤去補助金(最大50万円)
- 移住支援金(世帯移住:100万円、単身移住:60万円)
- 住宅のバリアフリー改修に伴う減額措置(固定資産税が3分の2に減額)
- 七ヶ浜町空家バンク
宮城郡七ヶ浜町HP「七ヶ浜町耐震改修促進計画」について
解体工事の流れ・工期
- 現場調査
- お見積り
- ご契約・打合せ
- 解体着工
- 解体施工
- 工事完了
施工開始から工事完了までの工期は、施主さんとも相談をして決めさせていただきます。ご希望をお伝えいただき、相談にのらせていただきます。
建物の解体工事が完了してから1か月以内に、管轄の法務局にその建物の滅失登記を申請する義務が、建物所有者にございます。この申請の際に登記申請書・「解体証明書(建物滅失証明書)」・現在の位置図等が必要となります。この解体証明書は解体を請け負った弊社が発行いたします。
宮城郡七ヶ浜町内の各町の解体工事
弊社では宮城郡七ヶ浜町内の以下の各町での解体工事を行っています。宮城県宮城郡七ヶ浜町内のどのエリアでも対応可能です。また、会社・工場・ご自宅・アパートなどの家屋解体、駐車場、ブロック塀、井戸・お庭などを取り壊す外構工事・プチ解体など様々な構造物の施工事例もございますので、安心して弊社までお問合せ下さい。最適な解体工法を提案させていただきます。
- 境山
- 笹山
- 汐見台
- 汐見台南
- 菖蒲田浜
- 東宮浜
- 遠山
- 花渕浜
- 松ヶ浜
- 湊浜
- 代ヶ崎浜
- 吉田浜
施工事例一覧