東京都江東区東砂 基礎解体工事 施工事例

東京都江東区東砂 基礎解体工事 施工事例

施工エリア
東京都 江東区

鉄筋コンクリート基礎解体工事着工前の様子

東京都江東区東砂のコンクリート基礎解体工事です。地中に埋設されているコンクリート基礎を完全に撤去するまでが今回の依頼内容になります。

地中に埋設されているコンクリート基礎の厚みは約50〜70cmと分厚いため、地盤を掘削してコンクリート基礎の周囲を掘り起こしてからブレーカーで細かく解体する必要がありました。また、敷地内が狭いほか、隣接する家屋との距離が近いので、コンパクトサイズの重機で解体作業を進めていきます。弊社では着工前に挨拶や声かけを徹底し、クレームに繋がらないよう配慮しながら解体工事を行います。

  • 東京都江東区東砂 基礎解体工事 施工事例鉄筋コンクリート基礎解体工事着工前の様子
  • 東京都江東区東砂 基礎解体工事 施工事例鉄筋コンクリート基礎解体工事着工前の様子

重機による鉄筋コンクリート基礎掘削工事の様子

地中に埋設されている鉄筋コンクリートの構造や厚みなどを把握するために、重機で基礎の周囲を掘り起こす作業から取り掛かります。施主様から預かった建物の見取り図を確認しながら見落としがないように掘り進めていきます。実際に掘り起こすと布基礎・杭基礎・ベタ基礎・直接基礎など、さまざまなコンクリート基礎が埋設されていると確認できました。特にしっかりとした厚みのある布基礎や杭基礎があるため、重機によって掘り起こしてから徐々にブレーカーで解体工事を進めていきます。

  • 東京都江東区東砂 基礎解体工事 施工事例重機による鉄筋コンクリート基礎掘削工事の様子
  • 東京都江東区東砂 基礎解体工事 施工事例重機による鉄筋コンクリート基礎掘削工事の様子

重機による鉄筋コンクリート基礎解体工事の様子

布基礎・杭基礎・ベタ基礎・直接基礎といった埋設物の確認完了後は、重機のアタッチメントをブレーカーに付け替えてはつり作業を行います。大型の重機による解体工事ができないため、布基礎・杭基礎・ベタ基礎などの端を少しづつはつります。基礎は鉄筋コンクリートなので、はつり作業と並行しながら鉄筋とコンクリートを分別しました。また、細かく解体したコンクリート基礎はトラックで運搬します。コンクリート基礎が撤去できた部分に関しては、重機の足元を整えるためにも埋め戻し作業を実施します。深く掘削した地盤は軟弱になりやすく、雨などで沈下する恐れがあるため、重機の荷重を利用してしっかりと転圧作業も行います。

  • 東京都江東区東砂 基礎解体工事 施工事例重機による鉄筋コンクリート基礎解体工事の様子
  • 東京都江東区東砂 基礎解体工事 施工事例重機による鉄筋コンクリート基礎解体工事の様子

鉄筋コンクリート基礎解体工事後の整地

布基礎・杭基礎・ベタ基礎・直接基礎などのコンクリート基礎撤去と、地盤の沈下を防ぐために重機の重さを利用した転圧作業が完了したら、土地を更地にする作業に取り掛かります。地中に鉄筋や小さなコンクリートガラなどの廃材が埋もれないよう、スケルトンバケットで土地内を掘り起こす作業を実施しながら更地にしていきます。最後に杭とバリケードを設置したら施工完了です。

今回は隣接する家屋との距離が近いほか、土地面積が狭い現場のため、実働10日とやや時間がかかってしまいました。しかし、工期内に作業を完了できたうえ、近隣からのクレームもなく無事に解体工事を終えられました。はつりなどの大きな騒音や振動が発生する工事を行っても、近隣の方から理解を得られるように引き続き努めていきます。弊社では、布基礎・杭基礎・ベタ基礎・直接基礎などのコンクリート基礎撤去工事はもちろん、木造家屋や空き家となってしまった家屋、倒壊する恐れのある建物など幅広い解体工事を承っております。さらに、空き家となってしまった家屋の解体であれば、補助金を活用した施工の相談も可能です。ご気軽にお見積りやご相談ください。

  • 東京都江東区東砂 基礎解体工事 施工事例鉄筋コンクリート基礎解体工事後の整地
  • 東京都江東区東砂 基礎解体工事 施工事例鉄筋コンクリート基礎解体工事後の整地

東京都 江東区 の解体工事は是非弊社にご相談ください。解体工事のお見積り依頼や費用のお問合せ、お待ちしております。

解体工事について問合せる